本日2015年8月24日に森永乳業より『ピノ 薫るアロマ珈琲』が新発売となりました。
あまりに待ち遠しくて仕事の合間にコンビニ6件を探したのですが、何とどこにも売ってなかったのです!
今日発売されてるはずなのにおかしい!?と思いつつ、仕事が終わってからイトーヨーカドー食品館を探しに行ったら見事に売っておりました。
夕食も食べずに早速アイスを食べてみましたが、名前にある通り珈琲の香りがとても良く、程良い甘さのアイスに仕上がっておりました。
まだ食べてないあなたのためにご紹介しますよ〜!そして、成人向けの食べ方もご紹介します!
目次
『ピノ 薫るアロマ珈琲』
パッケージ正面
△パッケージもどことなく大人な感じが漂うデザインです。
パッケージ側面
△無脂乳固形分9.0%、乳脂肪分3.0%、植物性脂肪分5.0%です。
同じ珈琲味でハーゲンダッツ『珈琲バニラ』と比べると、無脂乳固形分は多めですね。だからどうなんだ?ってのは説明できませんけどねw
△気になるカロリーは1粒当たり32kcalなので、1箱で192calですね。うん。ハーゲンダッツよりカロリーは高いです。
ピノ登場!!
△蓋を開けた途端に珈琲の良い香りがします。そして、な!な〜んと!!左上のピノを見て下さい!星形ですよ〜!!
△アップで星形ピノを撮影してみました。まぁ味は一緒ですけどね。いつもとちょっと違ったレア感が味わえました。ハート型の方が良かったけど。何か良いことありそうです。
△では中身はいったいどうなんだ?ってことで、丁寧に包丁で半分にカットしてみました。
ま、予想はしていましたが、半分に切ったところでよくわかりません。ただ、中のアイスはしっかり珈琲色した珈琲アイスです。
【成人向け】ぱすものオススメ食べ方
今回のアイスは珈琲豆のとても良い香りのするアイスです。
もちろんそのまま食べても美味しいのですが、ぼくはウイスキーのお供に良いんじゃないかと思いました。
ウイスキーと言ってもバーボンウイスキーのような甘いウイスキーではなく、スコッチウイスキー。それも独特の香りがするシングルモルト。そしてシングルモルトの中でもピート香が強く、アルコールをガツンと感じ、辛さもある『アードベック10年』が良いのではないでしょうか?
『アードベック10年』を一口飲んで香りと辛さのある味を楽しみ、その後に『ピノ 薫るアロマ珈琲』で珈琲の香りと甘さを味わう。
ウイスキーの辛さとアイスの甘さでもう口の中は麻痺状態。もうこのコンビネーションから抜け出すことは出来ない。お酒と珈琲の香りで気づけば心地よい夢の中。。。
どうです?想像しただけでヨダレが出そうでしょ?お酒の飲めない未成年の方は、これを楽しみに大人になるまで我慢してね♪
まとめ
今回のピノは期待を裏切らない美味しさでした。
ハーゲンダッツのような高級感ある味ではなく、普段から気軽に食べれるんだけど品のあるアイスって感じかな。一口食べて酒のお供に最高だ!とも思いました。
これからどんどん涼しくなり夜が長くなりますので、今回のピノを片手に優雅な夜の時間を過ごすのも良いんじゃないでしょうか?
禁酒期間中が終わったらお酒と共に1番最初に食べるアイスと決めたぱすも(@jpasmo)でした! 最後まで読んでくれてMahalo…(`・ω・´)ゞ