食べる前から何となく予感はしてたんですよ。こいつはヤバイって。
いつもならシューアイスはそんなに好きではないから、新発売されてもめったには買わないんです。
でも、このシューアイスは《食べなきゃ後悔するぞアンテナ》がビンビン反応したんですよ!
まぁ見事にアンテナの反応は大当たりでしたよ!すっげぇ美味しかったです。
もうこのシューアイスの美味しさを最初にお伝えしちゃうと、北海道産ミルクでもなく、シュー皮でもなく、中に入ったアイスクリームでもなく、ザラメ入りのチョコなんです。
シューの上からかけられたチョコレートにはザラメが入っていて、チョコレートとは違う甘さも味わえると同時に舌触りがいつもと違うんです。
これはクセになる美味しさです。
『北海道産ミルクのチョコがけシューアイス』ファミリーマート限定販売
パッケージ正面
△いきなりですが、このパッケージ写真だけはいただけませんね。後でお見せしますが、こんなギッシリとアイスは入っていませんから。
パッケージのデザイン的には、黒をベースとしていてカッコ良さを感じます。
パッケージ裏面
△無脂乳固形分9.0%、乳脂肪分11.5%、卵脂肪分0.9%で、かなり乳成分が多いので、種類別はアイスクリームとなっています。
内容量80mlでカロリーは242kcalなので、食べ過ぎには十分注意が必要です。でも食べちゃうけど。
このシューアイスは栄屋乳業という愛知県岡崎市にある会社と、ファミリーマートが共同開発したそうです。
栄屋乳業は昭和21年からアイスキャンデーの開発をしていたそうですが、こちらのアイスは食べたことがなかったですね。今ではシュークリームやエクレアなどをメインに、アイスの製造も続けているみたいです。
シューアイス登場!
△こちらが今回ご紹介するシューアイスでございます。見た目はいたって普通です。
△上からよ〜く見るとわかりますが、チョコレートがかかっている部分にプツプツとしたものがあります。これが今回ぼくが感動したザラメちゃんです。
△横から見ると、チョコレートは3分の1ほどかかっているのがわかります。
チョコレートの付いてない部分を持とうとしても、結果的には指にチョコレートがたくさん付きますよ。
実食!!
△それでは一口パクリ。
甘過ぎないチョコレートにザラメのまた違った甘みが加わって、本当に美味しいです。
中に入ったアイスクリームも、もちろん美味しかったのですが、ザラメ入りチョコレートのインパクトが大きくて、印象にあまり残ってないです。
△半分ほど食べた写真がこちら。ね、アイスクリームはそこまでギッシリ入ってないでしょ。逆にギッシリ入ってたら1個食べるのが大変ですけどね。
まとめ
久しぶりに自分の《食べなきゃ後悔するぞアンテナ》を信じて良かったです。
新発売の情報も知らなかったのですが、何となく入ってきた情報が気になり、ファミリーマートで確認して買いました。
このザラメ入りのシューアイスは、去年も同じような感じで発売していたようで、そこからさらに改良されて今回のシューアイスが出来たのだと思います。
シューアイスはあまり食べないって方にも、このアイスだけは食べておくことを強くオススメします!マジ美味いっすよ!!
自分のアンテナを信じて良かったと、心から思ってるぱすも(@jpasmo)でした! 最後まで読んでくれてMahalo…(`・ω・´)ゞ