ブログ仲間のよっひー(@guutarayossiy)さんが昨日投稿した記事『やる気スイッチを「パチン!」と何度もONする為にやっておくこと #七ブ侍 #水曜日 | たらハコ』を読んで、自分も同じようなことを考えた。
『やる気スイッチ』をオンにする必要があるのは、『やる気スイッチ』がオフになるから。
では『やる気スイッチ』がオフにならないようにするにはどうしたら良いのか?
『やる気スイッチ』がオフになっているのは、目的が明確になっていないか、またはその目的を忘れてしまい、かつその目的に魅力がなくなってしまった時。
つまりやろうとしていることの目的を明確にして、さらにその目的の魅力を感じれば良い。
自分が今やろうとしていることの目的がよくわかっていない場合、「何のためにやるんだ?」と考えてしまい、「やらなくてもいいんじゃないか?」という考えになってくる。
「やらなくてもいい」なんて考えが出てきた時には、すでにモチベーションは下がっている。『やる気スチッチ』オフ状態。
これを逆に考えると、今やろうとしていることの目的が明確かつ魅力的であれば、モチベーションは下がらないはずだ。
自分の場合で考えてみる。
毎日ラジオ体操をやるのは何のため?
それは肉体労働の仕事で怪我を防ぐため。健康を維持するため。
毎日手帳を書くのは何のため?
それは1日を振り返り、何をやったのか把握するため。未来の自分が今の自分と比較して、成長を感じられるようにするため。息子の成長記録を残すため。詳しくはこちら
ブログで日刊記事を書くのは何のため?
それは自分の意見を言いたかったり伝えたかったりするため。思考力を高めるため。ブログ筋力を高めるため。自分に挑戦するため。詳しくはこちら
自分の場合で考えると、上記3つに関しては目的が明確で魅力的なので、今のところモチベーションは下がっていない。
逆に以前挑戦した、100日チャレンジは目的が明確だったのにも関わらず、その目的に魅力をそこまで感じられなくなり中断してしまった。
しかし今また見返すと、また挑戦してみたいな!って思った。つまり、目的に魅力をまた感じたということだ。
目的に魅力があるだけでなく、明確にしておく理由はよっひーさんの記事の“きっかけをメモしておく”のと同じで、続けていくうちに忘れてしまうからだ。
人間はとても忘れやすい生き物。だから忘れた時にすぐ思い出せるよう、目的を明確にしておく必要があるのだ。
話をまとめると、今やろうとしている事に明確な目的があり、かつその目的に魅力を感じられるうちはモチベーションが下がらない。つまり『やる気スイッチ』はオフにならない。
『やる気スイッチ』がオフになりそうになったら、明確にしてある目的を見返し、魅力を感じれば大丈夫。