人生リフォームブログ『ライフリフォーマー』

【RSSリーダー】自分が Sylfeed ではなく Reeder2 を使う理由とは?

Reeder 2

500円
(2014.03.28時点)
posted with ポチレバ

毎日しっかりRSSリーダーをチェックしているまきお(@jpasmo)です。

先日先輩ブロガー(じーにー@Genie09さん)が、RSSリーダーアプリ《Sylfeed》の紹介をされていました。

こちらの記事

http://genie09.com/archives/12588

素直なまきおは先輩ブロガーオススメのアプリを使ってみたんです。

するとどうでしょう。

今まで自分が使っていた《Reeder2》という同じくRSSリーダーアプリが恋しくて仕方なくなったのです。

やはり慣れ親しんだという事もあるのでしょうが、使い勝手が自分には良いと言いますか・・・

とにかくやっぱり自分には《Reeder2》が合っているみたいなんです。

では何が良いのかを簡単にご紹介させていただきます。

アカウント

Reeder1

自分はFeedlyのアカウントを登録していますが、他にも

  • Feedbin
  • Feed Wrangler
  • Fever
  • ローカルRSS

が登録できます。

 

記事の選択

Reeder2 14

画像にあります通り、スターを付けた記事のみ表示するのか、未読の記事だけ表示するのか、全ての表示をするのかを選択できます。

 

未読記事のみ表示

Reeder3 9

こちらの画像は未読の記事だけを表示しています。

左下のチェックマークをタップすると

Reeder4

この画面が出て、「本当に全て既読にしていいのか?」と聞いてくれます。

 

連携できるアプリ一覧

  • Safari
  • QUOTE.fm
  • QUOTE.fm Read
  • Readability
  • Instapaper
  • Pocket
  • Reading List
  • Evernote
  • Pinboard
  • Zootool
  • Delicious
  • App.net
  • Twitter
  • Facebook
  • Buffer
  • Mail
  • Message

こんなにたくさんありますが、特に重要なのは《Pocket》です。

このアプリに記事を簡単に送る事ができる事が自分にとっては重要なんです。

 

記事の処理方法

Reeder9

画像の説明にあるように、右にスワイプすれば既読になり、左にスワイプすると《Pocket》に送る事ができます。

この設定は自分でカスタマイズする事ができ、上記にあったPocket以外の連携できるアプリにも送る事が可能です。

(全ての連携アプリを設定できるわけではありません)

自分にはこの動作がと〜っても大切なんです。

なぜなら、RSSリーダーをこの《Reeder2》というアプリでチェックしますが、記事の内容を読む事はほとんどないからです。

未読一覧からタイトルだけを読んで、気になる記事は《Pocket》へ送り、そうではない記事はそのまま既読としてしまうのです。

そしてもう一つ、ここがReeder2の良いところ!!

Reeder10

赤枠で囲われてる部分が、他の記事に比べて色が薄くなっているのがわかりますでしょうか?

これは未読一覧から、右にスワイプして既読になった状態です。

ここで記事の更新をしてしまえばこの記事は一覧から外れるのですが、更新するまではこのように残るのです。

これがSylfeedでは既読になった途端に一覧から消えてしまうのです。

優柔不断のA型である自分は、「あ、やっぱりしっかり読みたい!」と既読にしてしまってから思い直す事が多々あるのです。

その為に、既読してもすぐに一覧から外れないという事が必要なのです。

すご〜く細かくどうでも良い事なのかもしれませんが、毎日使うアプリなので、逆にこういった細かい事が重要になったりするんですね。

 

まとめ

先輩ブロガーが《Sylfeed》というアプリを紹介してくれた為に、自分は改めて《Reeder2》との相性が良い事に気づく事ができました。

RSSリーダーをチェックするアプリとしては、どちらも素晴らしいアプリだと思います。

皆さんも自分の使い方にあったアプリを探してみて下さいね!

 

最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございます!

シェアしてくれると本当に喜びます!