人生リフォームブログ『ライフリフォーマー』

目標達成へ近づくために『 #最低限意味のある進歩 』を毎日考えよう!

Simple Image Bordered Spring Break Promotion Facebook Post

2018年も上半期が終わり下半期に入りましたが、今年の目標達成率はどのくらいですか?

順調に目標達成へ近づいている人、なかなか目標達成に近づけなくて困っている人、そもそも今年の目標を忘れてしまった人。

色んな方がいると思いますが、目標を設定した人には共通点があります。

それは『人生において成し遂げたいこと』がある人です。

何かしら『成し遂げたいこと』があるために、今年の目標を立てたのだと思います。

特に『成し遂げたいこと』がない人が、目標を立てたりしないのではないでしょうか?

そんな『人生において成し遂げたいこと』、目標を立てて頑張っている人、頑張ろうとしている人に、オススメしたいことがあります。

それは毎日『最低限意味のある進歩』を考えることです。

今回はぼくが去年から続けている『最低限意味のある進歩』についてご紹介しますが、これを毎日考えることで、確実に目標達成に近づけます。

目標達成に「近づけるかもしれない」のではなく、目標達成へ確実に近づけます。

目標達成に必要なこと

1年の目標から1週間の目標

目標を立てた後、あなたはその目標を達成するために何をしますか?

人それぞれ目標に対して色んなアプローチの仕方があると思いますが、ぼくは最初に1年の目標を細分化します。

今年の目標が『ブログ記事を100本投稿する』だったとします。

1年は12ヶ月なので、100を12で割ると8.34となり、1ヶ月に9本の記事を投稿すれば今年の目標が達成できます。

つまり今年の目標を達成するための、1ヶ月目標は『ブログ記事を9本投稿する』ということになります。

次に1ヶ月を4週間として考えた場合、9を4で割ると2.25となりますので、1週間で3本の記事を投稿すれば、1ヶ月の目標が達成出来ます。

ここまでを整理すると、1年で100本の記事を投稿したいと考えた場合、1週間で3本の記事を投稿すれば達成できるという計算になります。

1年を52週として計算すると、1週間に2本の投稿をすれば1年で104本となり、1年の目標が達成できますが、なかなか計算通りにはいかないということを見越して、あえて1週間に3本の目標としています。

そして1週間に3本の記事を投稿すれば、多少達成出来ない週があったとしても、1年の目標である『ブログ記事を100本投稿する』を達成出来ることがわかったので、最後は毎日の目標です。

1日1ゴール

1週間に3本の記事を投稿するためには、2日に1本の記事を投稿すれば達成できます。

ここで冒頭にお伝えしていた、『最低限意味のある進歩』を考える番です。

2日に1本の記事を投稿するためには、『今日1日で最低限何をやったら良いのか?』を考えるのです。

ネタを決めることかもしれません。構成を考えることかもしれません。書きかけの記事があったら、それを仕上げることかもしれません。

『今日1日で最低限何をやったら良いのか?』は、毎日違います。

毎朝現状を確認し、今日1日で何をやるべきなのかを考えます。

ぼくはこの『今日1日で最低限何をやったら良いのか?』を考え、決めた今日の目標をTwitterにハッシュタグ『 #最低限意味のある進歩 』を付けてツイートしています。

これが今回オススメしたい内容です。

あなたがもし現状で今年の目標達成に近づいていないのであれば、毎朝1日の1ゴールを決めましょう!

そしてもし余裕があれば、ぼくと一緒にTwitterへハッシュタグ『 #最低限意味のある進歩 』を付けてツイートしましょう!

『最低限意味のある進歩』で最小から小、小から中、中から大のPDCAを回す

最小のPDCAが大のPDCAを回す

『最低限意味のある進歩』=1日の目標と考えると、今日の目標を達成させるためにはどうしたら良いのか?を考える必要があります。

それがPDCAのPlan(計画)です。

そして1日が終わった時に、Planに対して実際行動(Do)が出来たのか?

行動(Do)が出来たのはなぜか?または出来なかったとしたらそれはなぜなのか?Check(検証)します。

Check(検証)した結果、最初のPlan(計画)が良ければ継続とすれば良いですし、思い通りの結果が出ていないのであればAciton(改善策)を考える必要が出てきます。

これを繰り返すことで、毎日の目標達成がPDCAサイクルを回すこととなります。

PDCAについては、下記の記事を参考にして下さい。 [blogcard url=”https://lifereformer.com/archives/10014″]

1日という最小のPDCAが1週間という小のPDCAを回し、小のPDCAが1ヶ月という中のPDCA、そして1年という大のPDCAを回すこととなるのです。

まとめ

『最低限意味のある進歩』という名前は、エッセンシャル思考という本に書いてあり、そこから引用しています。

「重要なことをやりとげるために、最低限意味のある進歩は何か?」と考えるのだ :エッセンシャル思考より引用

これは自分が決めている、毎日の1ゴールと同じことです。

1ゴールを決めることで、「今日は何もやれなかったな〜」というネガティブな考えになることを防ぎ、そして1ゴールを続けていくことで、少しづつでも前に進んでいるという実感を感じることができます。

少し大げさな言い方にはなってしまうが、人生において成し遂げたい目標があるのであれば、1年の目標を決め、毎月、毎週と目標を細分化し、さらにそこから毎日「最低限意味のある進歩」は何か?を考えて欲しい。

その「最低限意味のある進歩」を1日のゴールとし、そのゴールを達成させるべくPlan(計画、または仮説)を立てる。

これを365日続けた時、あなたは1年の目標だけでなく、人生の目標にも間違いなく近づいていることだろう。

[label color=”#FE2E9A” title=”今回の記事を書くキッカケになった本はこちら” icon=”icon-sale” text=””]

 

[talk words=”理想の自分から今の自分へ投げかける記事を書いたBBQプランナーのマッキーでした! 最後まで読んでくれてMahalo…(`・ω・´)ゞ メルマガ登録も宜しくね!” avatarimg=”http://lifereformer.com/wp-content/uploads/2015/06/pasmo-e1434577383508.png”]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です